INDEX
広島県獣医学術学会
第61回広島県獣医学術学会の開催要領
*学会開催日時
期日:令和元年8月25日(日)10:00~14:00
場所:ホテルグランビア広島 飛鳥 広島市南区松原町1番5号
市民公開講座:令和元年8月25日(日) 13:00~13:50
演 題 「One Healthとペットズーノーシス」
講 師 山岡弘二先生(広島県獣医師会)
1.講演要旨の作成・提出
① 講演の申し込みは、令和元年7月8日(月)必着で広島県獣医師会事務局あてに送付する。
② 講演要旨の作成は、第61回広島県獣医学術学会講演要旨記入要領(別紙)により作成する。
③講演要旨の提出は、メール又はCD-R、USBフラッシュメモリーに保存したものを令和元年7月8日(月)必着で
広島県獣医師会事務局あてに送付する。 ※ メールアドレス: hiro-vet@atlas.plala.or.jp
④ 学会部門は、学会幹事の協議で区分を変更することもある。
⑤ 学会の発表様式
ア.発表時間は1題8分(6分で青ランプ、8分で赤ランプ)以内とし、追加討論は2分以内とする。
イ.スクリーンは、1面とする。
ウ.液晶プロジェクターを用いた発表のみとする。
エ.原則として動画は受付けない。動画やアニメーションを使用する場合は、事前に事務局まで連絡のうえ、
各自でパソコンを持参し備付けのプロジェクターを使用し、責任を持って映写する。
⑥ 発表に関る映写
(備付けのプロジェクター・パソコンを利用する場合)
ア.Microsoft Power Point(Windows版)で作成する。Mac版は使用しない。
当日は、Power Point2013を使用する。
イ.画像が多い場合には、映写に時間がかかることが想定されるので、必ず発表時間内に終了できることを確認する。
ウ.発表用のファイルは、部門ごとに演題をまとめて、CD-R、USBフラッシュメモリーに保存して、
学会名、演題名、演者氏名、所属名を明示して、令和元年7月31日(水)必着で下記あてに送付する。
なお、ファイル名は、部門(産・小・公)・氏名を記入する。
※ 送付先 〒734-0034広島市南区丹那町4番2号 (公社)広島県獣医師会
エ. 準備の関係上、送付受付日以後の受付及び修正はお断りする。
オ. ウイルス対策上、演者から直接の受付及び修正はお断りする。
カ. 映写用の予備の電源は準備する。
⑦ パソコンにコピーした発表用ファイル及び送付されたCD-R等は、責任をもって消去又は処分する。
⑧ 次演者は、前演者の講演開始とともに必ず次演者席に着席する。
⑨ 質問、追加討論をされる者は、発言に先立ち所属、氏名を述べる。
⑩ 講演、質問、追加討論等で時間を超過する場合は、座長の権限により打ち切ることがある。
2.研究発表者並びに共同研究者について
研究発表者・共同研究者:獣医師会構成員及び獣医師会構成員以外の方
3.会場内での携帯電話の使用、講演(発表)の録音並びに写真撮影はお断りさせていただきます。
4.講演時のファイルの進行は、原則演者で行ってください。
2019年度日本獣医学術学会年次大会
令和元年度獣医学術中国地区学会開催計画
- 事業の名称
令和元年度獣医学術中国地区大会 - 事業の目的
中国地区の獣医師が常に密接な連携を保ち、獣医学に関する学術の研究と獣医業務及び公衆衛生業務の振興と普及を図り、「獣医師の誓い-95年宣言」を踏まえ社会の負託に応えることを目的とする。 - 事業の実施主体
[主催]
公益社団法人 島根県獣医師会
公益社団法人 鳥取県獣医師会
公益社団法人 岡山県獣医師会
公益社団法人 山口県獣医師会
公益社団法人 広島県獣医師会
[企画運営]
日本産業動物獣医学会(中国地区)
日本小動物獣医学会(中国地区)
日本獣医公衆衛生学会(中国地区)
[後援]
島根県、松江市、
公益社団法人日本獣医師会・中国地区獣医師会連合会 - 期日および場所
[日時]
令和元年10月19日(土曜日)・20日(日曜日)
[場所]
松江テルサ
松江市朝日町478-18
TEL:0852-31-5550
(最寄り駅)JR松江駅北口徒歩1分
〇交流会
[日時]
令和元年10月18日(土曜日)
18時00分~20時00分
[場所]
松江エクセルホテル東急2階
〇会費
・学会参加費: 2,000円
・交流会参加費:5,000円
広島県獣医師会学会幹事名簿(令和元年度)
役員名 | 氏名 | 所属 | 備考 |
学会長 幹事 | 山岡 弘二 | 公益社団法人広島県獣医師会 | 中国地区学会幹事 |
副学会長 幹事 | 奥田 稔 | 一般社団法人広島県家畜畜産物衛生指導協会 | 中国地区学会幹事 |
幹事 | 櫻田 晃 | 開業(広島支部) | 中国地区学会幹事 |
幹事 | 小林 弘明 | 広島県農林水産局 畜産課 | |
幹事 | 岡本 誠 | 広島県農業共済組合 家畜臨床研修所 | |
幹事 | 大川 雄三 | 広島県農業共済組合 | |
幹事 | 田村 慎司 | 開業(佐伯支部) | |
幹事 | 上岡 尚民 | 開業(広島支部) | |
幹事 | 荒蒔 義隆 | 開業(広島支部) | |
幹事 | 柳本 慎治 | 広島県健康福祉局 食品生活衛生課 | |
幹事 | 高尾 信一 | 広島県総合技術研究所 保健環境センター | |
幹事 | 奥田 憲一朗 | 広島市食肉衛生検査所 |